秘仏薬師三尊ご開帳

西川町大井沢にあった湯殿山四ケ寺のひとつ大日寺より遷座された薬師三尊のはじめてのご開帳です。薬師如来は左手に薬壺を持っているのが特徴で、人々の病苦や災難を除くとされます。左右には日光菩薩と月光菩薩を伴う三尊形式です。この尊い御縁にご参拝いただき、皆様の無病息災をお祈りください。ご開帳期間中は薬師三尊を堂内に安置いたしますので、目の前でご参拝いただけます。

概要

ご開帳期間令和5年6月1日~9月30日
拝観時間9時~16時
拝観料個人300円 団体200円 中学生まで無料
ご朱印金の「寿」特別ご朱印を授与いたします。

御朱印

日光菩薩 金の「寿」

薬師如来のご利益である健康長寿の「寿」です。薬師三尊の日光菩薩にちなみ金文字でお書きします。朱印は薬師如来、日光菩薩、月光菩薩を表す梵字を配した火焔形です。ご開帳期間中のみ限定の特別ご朱印です。

※期間中9時~16時に授与

病魔封じの祈願

家族安穏 病魔封じ

皆様が健康に過ごせるよう病魔封じの祈願を受け付けます。祈願書にご記入いただくと次回ご開帳(10年後、次の丑年を予定)まで薬師如来の足元に安置し、ご家族皆様の無病息災を祈念いたします。祈願料一家族1,000円です。

慈悲のあかり回廊(夜間特別拝観)

概要

日程7月15日(土) 7月16日(日) 7月29日(土) 7月30日(日)
8月5日(土) 8月6日(日) 8月19日(土) 8月20日(日)
9月2日(土) 9月3日(日) 9月16日(土) 9月17日(日) 9月30日(土)

※合計13回の実施を予定
拝観時間19時~21時
拝観料個人500円 団体300円 中学生まで無料
ご朱印銀の「寿」特別ご朱印を授与いたします。他のご朱印授与はございません。
備考お守りや御札の授与はございません。

御朱印

月光菩薩 銀の「寿」

薬師如来のご利益である健康長寿の「寿」です。薬師三尊の月光菩薩にちなみ銀文字でお書きします。朱印は薬師如来、日光菩薩、月光菩薩を表す梵字を配した火焔形です。夜間特別拝観実施日のみ限定の特別ご朱印です。

※夜間特別拝観実施日の19時~21時に授与

ひょうたんランプ展示

米沢ひょうたん愛好会のご協力により、ひょうたんランプも展示いたします。

※掲載のひょうたんランプが展示されないこともございます。

駐車場について

宝寿の湯前の駐車場をご利用ください。なお、混雑時は案内看板に従い臨時駐車場(小野川会館駐車場)もご利用ください。臨時駐車場からは徒歩5分程度です。

ご案内

堂内の写真や動画の撮影はご遠慮ください。ご参拝を優先いただき、レンズ越しのデータ保存ではなく、薬師三尊の厳かなる威光、堂内の清々しさ、参拝による安らぎなどを心で感じていただくようお願い申し上げます。

最新情報は当山のSNS(ツイッターフェイスブック)で告知いたします。ご参拝前にご確認ください。

お問い合わせ

受付時間 / 9:00〜17:00
TEL / 0238-32-2929